感情を動かすセンスの正体って何?

体験セッションはこちら

ネイルサービスはこち

ことば to こころの研究室

一人じゃなくて皆んなでやる価値あるモノ

大人になっても練習できる場所

もっと実践的で感覚的にも理論的にも腑に落ちること

ずっと何かしたいなと思っていましたが

ことば to こころの研究室を始めます!

詳細&お申し込みはこちらから

 

感じること,言葉にすることを鍛えて

伝わる力,成長する力,行動する力を皆んなで培っていこう

そんな思いから始めます

 

 

何をするかというと

本を持ち寄り感じたことをアウトプットしようという会

本のプレゼンでもいい

とにかくそれを通して自分は何を感じたかを言語化します

もはや自己開示前の練習の場のような感じです

 

活躍する芸人さんから見習うこと

 

インスタグタムのストーリーで

フォロワーさんからこんなメッセージをもらいました

 

芸人さんって頭の回転が早く言葉のセンスもピカイチ

普段から人間観察や言葉のアンテナを立てることの努力を

売れてる人ほどやっているんだなとしみじみ・・

 

「表現力」「伝わる力」

「感情を揺れ動かす」ことに長けてると

活躍する場所も多岐に渡っているのがよくわかります

(個人的にセンスが大好きです笑)

 

コメンテーター

ドラマ

俳優

作家

食レポ

アーティスト

自分の活躍の場を

劇場とかお笑い番組にだけで終わらせてない

 

業界の流れも社会の流れも変わってきたというのもあるけど

昔からの価値観から脱却してきて

芸人さんそれぞれがどんな価値観を持っているかで

この振り幅は大きく変わっているように見える

 

これ私たちにも大きく見習うことってあると思います

どんな価値観を持ってる?

それとも縛られてる?

感情を動かす表現とはセンスなのか?

ここってセンスの問題が関わるのかな?と思ったときに

ではセンスはどうやって磨くの?と考察してみたんですよね

 

冒頭でも触れましたが

「語彙力」

「洞察力」

「表現力」

全部「力」がつくのは人から派生するもの

だから人のエネルギーと比例するものでないか?

 

 

まず自分がどう感じたか?から始まりそれをどう言葉にするか?

ここってとにかく筋トレのように

繰り返すことでどんどん表現の幅が変わると思うのですよね

 

実際私も言語化を1年意識して

表現に変化が出てきたと思います

どうやったら言語力のスキル上がったの?と

声かけられるようになりました

(意識してきたから嬉しい&もっともっと磨きたい)

 

自分の思いが伝わるまで考え抜いてるか?やり抜いてるか?

納得いくまで探求しているか?

終わりはなく継続し続けるもの

そして無意識にその人の言動から現れるもの

ここがセンスではないかと・・・

そしてセンスには正解はない

 

綺麗

美味しい

楽しい

嬉しい

悲しい

切ない

 

そこには一言では表せない

もっと深く「感じた何か」や「ストーリー」が内包されていて

そこに,人柄が滲み出てくると思います

 

感じたことを言葉にする

これって自分の世界観を共有したい人や

これから出会いたい人と出会っていく為の

手段でもあると思いました

 

 

芸能の世界だけじゃなくて私達の日常はもっと

より身近にリアルな人間ドラマがある

 

感情と表現に正解探しをするのは辞めよう

思春期あたりから

どうやら私たちは教育的に

 

「周りと合わせること」

「間違えないで上手くやること」

「正解を答えること」

ここに重きが置かれて

 

自分がどう感じたかなんて

だんだんと重要ではなく

求められることや,正解探しになってしまっている

 

それを繰り返してきていて

感じることや考えることが鈍感になっているんじゃないか?

 

ここを皆んなで一緒に

やってみようよ!!という企画です

 

私も手探りです

だけどもっと成長したい!そんな思いから

モニター募集を致します

詳細&申込みはこちら

 

そしてもっと自分と他者とコミュニケーションを高めて

気づきを深めていこうよ!という会です

 

7月10日月曜日からモニターさん5名募集

私入れて6人でやってみたいと思います♪

是非,一緒にやってみませんか?

お待ちしております

 

 

体験セッションはこちら

 

無料メルマガ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 自分で掴み取る力

  2. 算命学で自分の宿命を見てもらった話

  3. ネガティブとどう付き合う?ポジティな蓋をしてませんか?

  4. 『答えを探して』悩みはその人故の思いがあるから

  5. お勧め読書「嫌われる勇気」

  6. ネイルサービスを売る人を辞めます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。