よく抱く感情と行動の繋がり

今ちょっと楽しみな講座を作成中でありまして

色んな本や資料を読んだり復習したりする最中で

自分がよく抱く感情とか気分が

上がる下がるみたいなお話を

意識・感情とは

 

生科学や心理学など

どういった方面からどう考えるかによって

この「意識・感情」の捉え方が

変わるかと思うのですが

今日は心理面から探ってみたいと思います!

 

意識=脳の活動と密接

無意識=心的状態と関わる

調べるとこんな定義も見つかる

 

「意識」が自分の行動や感情と

連動しているんじゃないか?

自分がよく抱く感情ってどこから来るのか?

ここを捉えるとちょっとした

変化のカギになるんじゃないかな?って

 

 

今の自分からこうなりたい!あーなりたい!

欲しい変化を得る為には

成長段階があるよねって思っていて

もちろんその過程の途中には

栄養状態(体の状態)とかも関わってくる

低血糖だったり副腎疲労さんは

エネルギーロスが多ので思考がグルグルしがち

これは別のところで書いていきたいと思いまが

 

 

ネガティブな感情はダメなものとして扱ったり

自分で自分をどう見てるか?って今一度

考えたことありますでしょうか・・・?

 

 

 

ビジネスをやっている人は

自分と向き合うってことは嫌でもやるし

子育て真っ最中のお母さんも

自分の想い通りにいかない我が子に対して

どう接するか,なんて声をかけるか?

色々自答自問を繰り返したりしますよね

 

実際我が子にも

自分の気分で怒ったり

言葉がキツくなったりするのは

嫌だと思っていても

ついついやってしまうことはあるし

 

 

まだ言葉を知らない

息子の気持ちを汲んで上げるには

どうしたらいいかな?

どうしたら伝わるかな?

なんて考えることも日々たくさんあります

 

 

 

よく感じる感情にヒント

 

自分がよく抱く感情ってどんなものがありあすか?

色んな人が良く抱きがちな不安や心配,焦り

これをよく感じる背景には「恐怖」という意識が

背景として無自覚にあることが多い

 

・何かを避けたい

・何かにすがりたい

・正解探しをしている

・誰かからの許可を待っている

・白か黒かの極端な思考になる

・早く結果が欲しい

・答え探しを外に求めている

常に良いか悪いかの判断が働いたり

モヤモヤ・グルグル

 

こんな意識が感情と連動し

行動へと繋がっていくとしたら

どうでしょうか・・?

 

行動に表れる特徴

 

・自分がどう思うかよりも

これって合ってる・・?間違ってる?みたいな

行動をとる

 

・どうしたいよりも,〇〇はしたくないという

何かを避ける選択方法になる

 

・テレビで言っていたから,

凄い先生がそう言ってたから

自分でどう感じたかは置いてきぼり

 

とにかく恐怖からの何かを避けるという行動は

何をしても疲れやすくなる

誰かの許可待ちになって決断できない

 

目的に向かって真っ直ぐ進むというよりも

何かを避けることが常に頭にあるから

思考が行ったり来たりして

エネルギーも

とにかく停滞したり浪費が起こる

ここを考えるだけでも前に進む力って

なかなか湧いてこないかのが

イメージできると思います

 

苦笑

 

変化のポイント

 

この自分の感情を一旦

俯瞰して棚卸ししてみるといいです

感情には目的があるから

何に対してどんなことを思うのか

深堀してみます

 

 

それを逆転させるヒントは

何が不安なのか,何が心配なのか

何がどうなったら嫌なのか

意外とここがはっきりしていない人

「何となく怖い」になっている人が多いからです

 

あとは

「私にはできない」

「私にはそれをやる資格はない」

と決めつけが起きてる人

 

避けたい、不安、心配を抱えたまま

それを解決できる策がでてきても

それは私には無理だと思ってしまったり

 

また逆で

私にはそんなのできないから

これでいいとかね

 

無意識って意識してる時より

強くセンサーが働くんですよね

 

 

 

ただただ漠然と見えないものや

起こってないことに対してそんな感情を抱きやすい

 

だから逆にしっかり向き合って

何がどうなったら嫌なのかを

はっきりさせてみる

 

そしてできるかできないかではなく

やってみたいかやりたくないか

ここにフォーカスして

一度やってみるのオススメです

 

 

意外と現実には起こりにくいことに

ヤキモキしていて

 

自分が勇気出して動いてみた方が

実際に叶えていけるよってことには

想像力が働かないパターンが遥かに多い

 

 

意識を上げる方法は

色んな感情にも良い悪いのジャッジは働かせずに

悪いとか避けたと思っている方にも

何か良さがあると冷静に洗い出してみると

恐怖とかジャッジは段々弱くなる

 

変化が遅いのはダメだ

→遅い良さって何だろう・・?

子供の成長と同じでしっかり今を味わえる良さがある

 

これは自分が自分に対して

なんか焦っていた時に働いていた

ジャッジの意識レベルでした

 

一旦冷静に棚卸して見てみると

すぐ成長しちゃったら面白くないな

ゆっくりしっかり味わいながら

今も強く意識して進んでいこうって

 

俯瞰して観れると

自分を受け入れられるように

なるからオススメです

 

 

ただただ受け入れ

それが一気にレベルが高いとこまで上がる秘訣

 

感情どう捉えたらいいかわからない時は

セッションすると言語化が進みますよ⭐︎

 

また自分の想いをなかなか言葉にできていない方

無料ステップメールで

自分の問いから答えを見つける7つのステップを

ご紹介しています♪

ステップメール申し込みはこちら

 

 



 

 

 

 

関連記事

  1. ネイルサービスを売る人を辞めます

  2. 劣等感とコンプレックス

  3. 自分で自分をコントロールできないと消耗する

  4. 今年の色で1月の新しいネイルデザイン

  5. アウトプット時にふと感じたこと

  6. 変化を手にするワークセミナー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。